スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2012年06月26日

先生の言葉

先週・・・


長女の授業参観がありましたsign03


なんだかんだ言っても・・・


「見に来るね~~note


・・・と言うと・・・


うれしそうな長女。happy01


で、


1時間、授業を見学しまして・・・


帰り際に、学校の入り口で担任の先生とバッタリsign03


そういえば先生にちょっと聞きたいことがあって・・・


うさこ、呼び止める。


担任の先生、大ベテランの男の先生です。


何でも答えてくれそうな感じ!!


「先生、うちの〇〇、水泳下手でしょ~?今年中に泳げるようになりますかね?」


長女、4年生にもなってクロールも出来ません・・・sweat02


正確に言うと、息継ぎが出来ない・・・


なので・・・


息が続くところまでしか泳げない・・・down


・・・5mぐらいです・・・。gawk


これじゃいかんやろ・・・と思い、


スイミングスクールにも行ってたんですが・・・


上達せず・・・sad


すると、先生


「あ~・・・そうですね~・・・」


・・・と、長女の泳ぎの下手さ、否定せず。gawk


「でもですね~、昔とちがって今の小学校の水泳の授業時間じゃ少なすぎて、なかなか完璧には泳げるようにはならんですもんね~」


たしかに・・・。


でも、そこをなんとか!!・・・と思ってるんだけど・・・。


続けて先生・・・


「あのですね~、水泳が何に役立つかといえば、川とか湖に落ちたときって言いますけど、実際洋服着て落ちたら普段泳げる人もなかなか泳げんですよ。だからですね~、泳げなくっても何にも特別困ることはなかですもんね。まあ、たかが水泳と思っとってください!!なんとか頑張って指導はしていきますので!」



・・・と。


・・・なるほど・・・。surprise


親の考え方次第か・・・。


うさこ、自分が水泳大好きなもんで・・・


泳げたら、楽しいのに~~!!


・・・って、自分の考え押し付けてたのかもしれません。


子供は子供。


違う人間なんですね・・・。


横からゴチャゴチャ親が言う必要ないか・・・


・・って、


先生の言葉で、考え方がガラっと変わっちゃいました~shine


でも・・・


さすが、この道〇十年の先生だけあって・・・


言葉に重みがある~~~shine


先生の言葉がかなり胸に響きました。


しかし・・・


せめて・・・


15メートルぐらい泳げるようになってくれんかなあ・・・


と、ちょっとしつこい


うさこです・・・animal








 

Posted by うさこ at 17:13Comments(2)